
花や観葉植物などを見ると、なぜか心がほっとしませんか?
部屋に花を飾る生活は、心を和ませてくれます。でも、花を選ぶ・買うって日頃から花に触れた生活を送っていないとなかなか大変です。

はじめまして。花を飾りたいけど買いに行く時間がない女子はなえです。
花を飾る生活を送りたいけど、お花屋さんが近くにない。
買いに行ってもどれを選んだらよいかわからないし、思った以上に花の値段が高い・・。
時々花を飾ると気持ちが変りますよね。だから、毎日飾っていたいけど、近くに花屋さんはないし、あってもどれを選んだら良いかわからない。そんなふうに思っていた時に利用してみたのが「花の定期便、サブスクリプション」でした。


花の定期便の最大の魅力は、花屋さんに足を運ばなくても、毎回選ばなくても素敵な花が届くということ。
自分で選ぶとワンパターンになりがちですが、プロが毎回ことなる組み合わせで届けてくれるのもおすすめのポイントです。
自分のための花。大切な人のための花。様々なシーンを彩る花選びのお役に立てれば幸いです。
花の定期便(サブスクリプション)のおすすめの選び方
花の定期便(サブスクリプション)のおすすめの選び方は、価格や頻度などから利用しやすいものから色々と使ってみることです。
花選びにも選ぶ方それぞれ個性があるります。洋服やインテリアと同じで『すき』と思えるものが人それぞれです。だから、色々な花の定期便を使ってお気に入りのお花の定期便を見つけましょう。
切り花か鉢植えどっちがいいか


花を購入するときには花瓶に飾る「切り花」か植木鉢に入った「鉢植え」を選ぶことになります。
鉢植えは根がついた状態なので長持ちをするメリットはありますが、土を部屋に入れることに抵抗のある方には不向き。
「切り花」は寿命が短いというデメリットはありますが、室内で育てることが難しい花などを楽しむこともできます。



花のある生活のスタートは手軽に利用ができる「切り花」から利用するのがおすすめです。
届く花のボリューム
切り花の定期便には花のボリュームごとにコースが用意されています。合わせて3~4本程度ならポスト投函で届くサービスが多く、小さな花瓶で飾ることができます。
それより多いボリュームであれば、宅配ボックスや手渡しで受け取ることになります。
花が届く頻度や回数
お花の定期便は週に1回、隔週に1回、月に1回と届くサイクルが様々です。
サービスによって選べるサイクルが異なります。
お手軽なポストに届く花の定期便(サブスクリプション)おすすめランキング
花や植物の定期便サービスの中でも特にお手軽に利用できるものを選んでみました。
コース | 料金 | 送料 | 本数 | 届く感覚 | |
---|---|---|---|---|---|
ブルーミー | 体験 | 550 | 275 | 3本以上 | 毎週 隔週 |
レギュラー | 880 | 385 | 4本以上 | 毎週 隔週 | |
メデル | Mini | 698 | 0 | 3~4本 | 毎週 隔週 |
Lite | 1,540 | 0 | 5~6本 | 毎週 隔週 | |
&フラワー | &フラワープラン | 880 | 385 | 4~5本 | 毎週 隔週 月1回 |
ポスト投函で届くか手軽に利用ができる花の定期便・サブスクリプションを比較しました。
切り花が届くサブスクリプションサービスのうち、ポスト投函で気軽に利用できるもののみ比較をしてみました。



一番おすすめなのはメデルのMiniプランです。
おすすめNo1 メデル miniプラン


- Miniコースはお花のサブスク最安値の698円
- 受け取り方法を選ぶことができる
メデルは30年以上の経験をもつお花のプロが市場から選び、届けてくれるお花のサブスク。お花屋さんでは見かけないような種類のお花が届くのも魅力です。


Anyroomコース Mini
ボリューム | 3~4本 |
長さ | 23㎝ |
料金 | 698円 |
送料 | 無料 |
サイクル | 毎週 or 隔週 |
メデルは送料込みで698円~利用ができるお花の定期便です。


\ お花のタイプや受け取り方法が選べる /
下記のクーポン番号を入力すれば20%OFF
hanateiki087
おすすめNo2 ブルーミー


人気のお花のサブスク「ブルーミー」も料金が安くて新鮮なお花が届くおすすめの定期便です。
- 体験プランは送料込みで825円~
- 初回はクーポン利用で無料で利用ができる
お花のサブスクで人気No1のブルーミーは体験プランなら送料込みで825円から始められるお手軽さが人気です!
お花を届けてくれるのはブルーミー提携先のお花屋さん。毎回違うお花屋さんから届くのでいろいろなテイストのお花を楽しむことができます。


体験プラン
ボリューム | 3本以上 |
長さ | |
料金 | 550円 |
送料 | 275円 |
サイクル | 毎週 or 隔週 |
初回利用は無料で利用ができます。


クーポン利用で初回無料
キャンペーンコード FEB2023
送料も無料になるコードです。
完全無料で初回利用
有効期限:2023/2/12 23:59まで
\手軽に始める花のサブスク/
おすすめNo3 &フラワー


手軽に生活スタイルに合わせやすいお花の定期便なら&フラワーがおすすめです。
- 配送頻度と到着予定日の組み合わせが選択できる


&flower
ボリューム | 4 ~5本 |
長さ | |
料金 | 880円 |
送料 | 385円 |
サイクル | 毎週 or 隔週 or 月1 |
&flowerのプランは1つ。迷わず選ぶことができます。
配送曜日も平日・週末と選択可能なので、ライフスタイルに合わせやすいお花の定期便です。
\ 生活スタイルに合わせやすい /
花のサブスクは色んなお花が楽しめる
お花を買いに行っても、つい自分好みのワンパターンになってしまいがちということもありますよね。
どれを選んだら良いかわからないという場合も。
お花のサブスクリプションサービスなら、ショップ側が選んでくれるので自分だったらきっと選ばない。こんなお花知らなかった。というものが届く場合もあり、色々なお花を楽しむことができます。
店頭にはあまり並んでいないお花が届くこともあります。
花のサブスクならお花が潰れない
お花をお店で買い持ち帰るとき、花が潰れてしまわないかとても気を使ってしまいますね。
十分気を付けているのに、電車や自転車などを使っていてつぶれてしまった。ということもあるかもしれません。
花のサブスクならお花が潰れない工夫がされている箱などを使ってい、保水もしっかりされた状態で届くので潰れた状態で届くことはほとんどありません。
万一、状態が悪くても多くの場合は送りなおしてもらうことができます。
花のサブスクなら花のことがよくわかる
花のサブスクリプションサービスはどのお店も、お花のお手入れ方法や届くお花の名前なども説明があります。
SNSやブログなどで詳しく紹介がされているところが多いです。
お店ですでに花束になっている場合、花の名前がわからないこともあります。



店員さんに選んでもらっても、家に帰ったらお花の名前を忘れてしまった。なんてことはよくあるのではありませんか?
花のサブスクはお休みも簡単
花のサブスクリプションサービスでは、花の仕入れを行った後すぐに発送するため着日の指定ができないことが多いです。
もし予定の着日が不在になってしまう場合は、ポストに長時間入れっぱなしになってしまうのでお花を届かないようにしたほうが良いでしょう。
WEB上で簡単にその回だけお休みにすることも簡単にできるようになっています。
ギフトのお花選びにも迷わない
誕生日、母の日、父の日、発表会、感謝を伝えるため。などなどお花を誰かに贈りたいシーンは多くあります。



でも、どのお花屋さんを選んだらよいのか悩んでしまうことはありませんか?
ネット上の口コミだけを信用して購入している方も多いのでは?
お花のサブスクリプションサービスの中にはギフト用のアレンジメントを購入できる場合もあります。
いつも利用しているお店なら安心してお花のギフトを注文することができますね。
お花のロスを減らすことにもつながる
お花のサブスクリプションサービスを利用してお花を購入することで、お花の廃棄量を減らすことにもつながります。
お花屋さんは買いに来るお客さんのために、常にいろいろなお花を用意しています。
そのため、約30%は売れずに破棄してしまうそうです。
お花のサブスクリプションサービスの多くは、会員のためだけにお花を仕入れているのでお花を破棄することがなく大幅なロス軽減につながります。